旧ブログから'19/11 引っ越しました。サイト内リンクが旧ブログに飛んでしまうことがありますがご勘弁にゃ! m(__)m

猫グッズ・対策

猫グッズ・対策

爪切り

猫ら、なかなか爪を切らせてくれません。ウチの猫らは、壁や家具で爪研ぎとかはしないので、大変助かるのですが、ふみふみや肩によじ登る(これは茶々のみ)ので、飼い主が痛がるので(ひとごと?)、やはり爪は切ってあげてます(切らせて貰ってます、が正確...
猫グッズ・対策

トイレ問題に決着!!!   か?

姉妹が我が家に来てから、ず〜〜〜〜っと懸念事項であった、茶々のトイレ失敗。茶々 Vs トイレ荒療治と、やってみましたが、どうもダメ。その後、猫砂も換えてみました。姉妹とも、お気に入りなのが、こちら。まん丸のシリカゲル。 これを、ニャンとも清...
猫グッズ・対策

正月仕様!座敷を猫らに解放する準備!

ボク自身が、1日1,2度しか入らない部屋があります。仏壇のある部屋。神棚もあります。よく、猫らが入ってしまいます。暫く、うろうろして.....仏壇に入ってしまったり、神棚に登っちゃったり....彼女らが、その場で何もせずに帰ってくる訳ゃああ...
動く猫ら【動画】

残虐行為の全貌 {{ (>_<) }}

以前、触りだけ軽く報告いたしました人形残虐死体いたぶり事件の動画をアップいたしました。茶々に続き、不二子の....ワイルドすぎる...{{ (>__
猫グッズ・対策

背ぇ高棚を2階に

冬が近づいてます。猫らの活動拠点も、暖かい2階の猫専用部屋へ...なかなか移りませんが、寒くなりゃぁ、自然と (^◇^;)ってんで、先日いただいた竹製の背ぇ高棚を、2階に移設。←以前付けたキャットウォークをちょいとずらし    ↓    ↓...
猫グッズ・対策

荒療治

茶々の粗相再発。悪戦苦闘の上、当初1ヶ月かけて、なんとか所定のトイレ内で用を足すことを覚えた茶々ですが、避妊手術後にちょいちょいトイレ外で粗相しちょりました。最近では、さらに酷くなり、1階の居間の餌場の脇でしっこを、2階のトイレの周りでウ○...
猫グッズ・対策

侵入禁止!台所編

台所は危険が一杯!猫らにとっても、飼い主にとっても。で、台所も猫侵入禁止筆頭区域。当然、「猫侵入禁止!引き戸編」でも、真っ先にやったところ。あれれれ〜〜〜、引き戸開いてないのに、何故か猫入ってる(__;)まさか、ここから入ってる?冷蔵庫の上...
猫グッズ・対策

自作キャットタワー

イマイチ期待はずれなキャットウォークでしたが...(それでも、たまに乗ってはいる)懲りずに、今度はキャットタワー♪猫らには、上下運動が必要!とのこと(尤も、必要とか言う前に、勝手にタンスの上やカーテンレールに登ってるけどね(;^_^A …)...
猫グッズ・対策

侵入禁止! 引き戸編 その2

以前、猫に入られては困る部屋の引き戸を簡単に開けられない対策「侵入禁止! 引き戸編」をした。自己満足度は★★☆☆☆であった。予想通り、耐久性は全くなく。すぐに剥がれて役立たずになっちゃいました。なので、もっと強固のものを!よくある、ローラー...
猫グッズ・対策

キャットウォーク

猫らは、ウチのに限ったことではなく、高いところが好き。さらに、猫らには上下運動が必要ってコトもあり、唯一買った猫本に、猫のためのインテリアってのがあって、それを眺めて、猫部屋にキャットウォークを張り巡らそう!!と決意。3月21日、第1弾設置...
猫グッズ・対策

猫の爪 Vs 網戸

暑くなってきたらいや、暑くなくても空気の入れ換えなどで、窓を開ける。窓を開ける → 猫逃げる → 網戸しめる → 猫の爪で破られる当然、こうなることは予想される。どうしたもんか?と思っていたらこんなん発見!!ペットディフェンス!!ホームセン...
猫グッズ・対策

猫ら Vs アコーディオン・カーテン

猫たち、何処でも付いてきます。特に、入ったことのない部屋は、飼い主について行きたい気持 + 好奇心 Maxで、ちょっとの隙間を、飼い主の前に侵入していきます。風呂場もしかり。我が家の風呂場は、手前の洗面所(脱衣場?)への入り口が、アコーディ...