日記・記録・備忘録 3種ワクチン接種 本日、はないずみ動物病院にて、姉妹のワクチン接種。病院に連れて行こうと、猫らをキャリーに入れようとするが、何か察したのか?入ろうとしない。特に不二子は2階の奥の部屋の棚の上に登って必死の形相。そんなに病院嫌いだったか?不二子!共に、3種ワク... 2016.02.24 日記・記録・備忘録
コラムみたいな?【文章】 記念日♪ 今日は昨夜からの雪で、外は真っ白。あいにくの雪ですが、今日は茶々と不二子がウチに来てちょうど1年!!!という記念日。つい昨日の様な気もするし、ずっと昔の様な気もします。思えば1年前の今日。この日から、全てが変わりました。色んなことがあったに... 2016.01.18 コラムみたいな?【文章】日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 満1歳 本日、茶々と不二子、1歳となりました。元飼い主さん情報では、8月の終わりか9月のはじめと言うことだったので、間を取って?9月1日を二人の誕生日としました。生後4ヶ月半で我が家にきたので、2ヶ月3ヶ月の可愛い盛りを主は知らない。TVやペットシ... 2015.09.01 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 ブログタイトル変更 コレまでのブログタイトルは「茶々と不二子と...ねこじゃらしと」って、猫じゃらし全然出て来ないし...というわけで、昨日、ビールのお供の「チーズかまぼこ」を茶々にあげた時に、ふと思い立ってブログタイトル変更。まぁ、チーかまも、ブログには出て... 2015.08.28 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 久々、検診 約2ヶ月振りに、犬猫病院へ。これまで、2匹一緒に連れてったところを、キャリーに入り切らなそうなので、1匹ずつ。(新しい大きいキャリー用意しなきゃな、or小さいの、も一つにするか)珍しく、不二子がキャリーに入りたがらないので、まず、茶々を連れ... 2015.07.22 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 いよいよ、避妊手術-3 不二子に続き、茶々が帰ってきた。先生の話では、「不二子は神経質なところあるけど、茶々はデ~~ンとしてた」あれっ?ウチと逆だな。キャリーに入れて、病院のカウンターの前に置いて、支払いなどしていたら...先生「あっ、おしっこしちゃってる」見ると... 2015.05.03 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 いよいよ、避妊手術-2 昨日、避妊手術をした不二子を迎えに、茶々と病院へ....茶々は、昨夜から病院に向かう車中でもずっと鳴きっぱなし。だいじょぶだろか?茶々。病院に着くと、ケージの中で不二子がぐで~~~っと横になってる。先生の話では、「おとなしく、全く手がかから... 2015.05.02 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 いよいよ、避妊手術-1 にゃんズが我が家に来て、猫らも主(ヌシ)も何とか慣れた。家の中の諸々の改造も目処が付いた。残る最大の山場は避妊手術!!!前回、犬猫病院に行って、色々相談に乗ってもらい、茶々の軟便を治す方法も教えてもらってきた。その後(28日)、イマイチ茶々... 2015.05.01 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 避妊手術の相談兼ねて、茶々の健康診断 以前、市の避妊手術助成金の申請に行った帰りに、ちょっと寄って相談した犬猫病院に行って来た。今日も、15歳になると言う看板猫が出迎えてくれた。前行った時、“さわりだけ”相談に乗ってもらったが、本格的に相談に乗ってもらうのに、無料というのも申し... 2015.04.10 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 避妊手術、市の助成金 完全室内飼い!とはいえ、避妊手術はしようと思う。で、色々調べると、我が市には犬猫の避妊去勢手術に対して助成金があるらしい。♀猫の場合、5,000円が返ってくる。市のサイトを見て、不明点を電話してみる。担当の方は、親切に色々教えてくれた。 ... 2015.03.13 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 初めての健康診断 にゃんこを飼い始めたら、まずは健康診断!!っちゅうことで、前から気になっていた交差点角の動物病院へ。茶々&不二子をキャリーに入れて、車でビュ〜〜ン。待合室で、マルチーズを連れてきてる方と少しおしゃべり。知り合いがマルチーズ飼ってるので、こち... 2015.01.23 日記・記録・備忘録
日記・記録・備忘録 翌日 一夜明け....今日は、姉(不二子ではなくボクの姉)が猫見学に来た。姉にも懐く。そりゃそうだ、ボクにも初日からあんなに懐いたんだから (^^ゞ午後、インターネットカメラが届く。以前、あんなに苦労した設定が、バーコードを読むだけで、あっちゅう... 2015.01.19 日記・記録・備忘録