猫グッズ・対策 お留守番対策:ペットシッター 自動給餌機・給水器、リモートカメラで、飼い主出張旅行時も万全!!!.....という訳にはいきませぬ。毎日のトイレの処理、様子が変ではないか? 偶発的な事故...etc実際、いなければできないこともある。というわけで、その時のために近所のペッ... 2015.02.27 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 におい Vs 換気扇 猫のウ○コって、結構臭い。いや、結構なんてモンじゃない!鼻が曲がりそうな程くちゃいっ!!!何処の猫もそうらしい。仕方ないが、やっぱりクチャイ!!!毎日、というか、きれい好きな猫らのために、気が付いたらなるべくこまめに処分してるが...我慢も... 2015.02.27 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 猫らVs用具用押し入れ 猫ら用道具を、猫らのいるトコに置いとくと.....想像するだけで大変なことに(^_^;)で、猫ら専用部屋の押し入れに置くこととしよう。そう、里親応募が破断になった時に、猫グッツを押し込めたこの押し入れ上部は、作業着や、季節的に着ない服などを... 2015.02.22 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 猫用ハロゲンヒーター 猫らは寒さに弱い!!にゃんQ家で一番暖かい部屋を猫らに明け渡した。陽が照ってる日は、「ここホントに我が家か?」と思うほど暖かいとはいえ、真冬はかなり寒い。特に夜と陽の当たらない日は(T^T)。とりあえず、家にあったハロゲンヒーターをプレゼン... 2015.02.20 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 茶々 Vs トイレ にゃんこら、我が家に来てすぐ、餌はバクバク食べることはわかった。で、出す方はしつけなきゃいかんなぁとは思ってた....ら、気がついたら、不二子の方はちゃんとトイレでしてた。ヽ(^o^)丿事前に準備してたトイレはコレ花王 ニャンとも清潔トイレ... 2015.02.19 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 キーボード Vs 茶々 モニター前の好きな茶々特にカーソルに目がない茶々だけど...まだ、この位置にいるだけならいい。が、じっとしてるわけがない!だいたい、キーボードの上を歩き回り、“勝手に”意味不明のことをツイートしたり...(^_^;)んが、好き放題にはさせな... 2015.02.14 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 侵入禁止! 引き戸編 猫の力って結構強い。引き戸も隙間に手を入れて、軽いものならグイッ!と開けてしまう。いちいち鍵を付けるのもなんなんで、簡単にはグイッ!と動かない様にしてみた。この矢印は、戸のローラーがある箇所。何故、ここに印を付けたかというと...レールのこ... 2015.02.11 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 猫ら Vs ネット扉 当初、猫らには、冬の間は暖かい2階のみで暮らしてもらうつもりだった。特に、子猫の場合は、間違って1階に降りてしまって、階段を上がれない!とかなってしまっては大変だぁってことで、階段を上がったところに扉を付けた。△左は下から見たところ △右... 2015.02.03 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 猫ら Vs 障子紙 仕事から帰ってみると.....こっ、これは.....まさか、まさか....いずれ、やられるとは思ってたけど、もう?破れた障子紙の向こうに、何食わぬ顔で不ぅ二子がおる(`_´)もう、怒る気もせんですわ....好きにしてちょうだい┐(´д`)┌... 2015.01.31 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 お留守番対策:リモートカメラ 外出時、猫らを放置(T^T)。これは致し方ないのですが、同じ放置するにも、もし何かあったら?様子くらいは見とかないと....ということで、当初の計画では、インターネットを使ったリモートカメラで様子を見て、餌を食べてないとか、その他異変があっ... 2015.01.28 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 首輪 我が家にやって来た時は、一糸まとわぬ、生まれたままのお姿でやって来た姉妹。(*^_^*)飼い主都合で、可愛そうだけど首輪を付けさせて貰った。理由はふたつ。姉妹似すぎて、区別が付かない万が一逃げ出した時に、野良と思われて保護、あるいは処分され... 2015.01.26 猫グッズ・対策
猫グッズ・対策 お留守番対策:自動給餌機、自動給水器 外出時の猫で、まず考えなきゃならないのが、餌と水。まず、給餌機。色々調べて、給餌の時間と量を設定できるこちらをゲット。Amazonの評価を見ると、何故かオレンジはあまり良くないが、イエローはかなり評判がいい。色が違うだけなのに(^_^;)7... 2015.01.24 猫グッズ・対策